忍者ブログ
お気に入りの器とその器に盛った食べ物についての思い。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

H20320buta.JPG

 ここのところ続いている残り物シリーズで、豚の生姜焼きです。

 いつも、私達はあまりお肉だけと言う形で食べない方なので今回、集まりがあった時のメンバーが若者がいたので、たくさん生姜焼きを作って持っていたのですが、意外と皆さんは小食でたくさん余りました。このほかにもたくさん余ったので後日、小さく切ってカレーの具としました。

unofusizuku.JPG
                                        (この上の写真をクリックすると別ウインドウで大きく拡大されます!)

***この皿は***

 うのふしずく型平皿 と勝手に呼んでいます。

ちょっとつまんだ感じのしずくのような形が個性的なお皿です。これと同じ焼きの舟形もあります。
PR
H20322moriawase.JPG

 余り物の蓮根とささみのずんだ和えとごぼうのラタトゥーユです。
どちらとも色が綺麗で好きな料理です。栄養的にも健康的な料理です。

***この皿は***

 木の葉長皿 と呼んでいます。

この料理をたくさん作ってある集まりに持ち寄りましたが、その時、タッパに入れたまま出したのですが、
あとで主人にこれは器に少し盛って食べる料理だなと言われました。
私も主人の言うとおりだと反省し、どんなに料理に器が大きな役割を果たしているかを痛感しました。
yakimusubi.JPG

 ***焼きむすび茶漬け***

 余り物のおむすび をグリルで焼きその後、細ねぎの小口切りを散らして市販のわさび茶漬けで食べてみました。
 このおむすびはまわりにあられをまぶし、中には鮭フレークのはいったものでしたが、焼いたらまわりのあられがこりこりといい食感になり焼きむすび茶漬けにはもってこいのおむすびでした。わさび茶漬けのわさびがぴっりとしてこれまた、美味しさが倍増でした。

***この器は***

 呉須赤絵花中鉢 と言います。

どんな料理も包み込むような優しい器で、盛るものを美味しそうにみせてくれる嬉しい器です。
H20321omusubi.JPG

***余り物のおむすび***

 訳あってたくさんおむすびを作ったので余ったものを食べました。

この頃は余りものの処理に追われました。
私のむすぶお結びはぎゅっ!!と力を入れすぎて、このお米(ミルキークイーン)の特徴でもあるもちもち感と相まってすごく餅に近い食感になってしまいふんわり感が無かったおむすびになってしまいました。反省!



H20317tomato.JPG

***高リコピントマト(H20.3/17)***

 色鮮やかな赤い色のフッレシュトマトです。
 スーパーで売っていたものですが、メーカーのカゴメの高リコピントマトです。
リコピンとはトマトの赤が含むもので活性酸素を消す働きをする色素だそうです。油と摂るとリコピンの吸収率が良くなるそうです。


biidoronagahoso.JPG
                                                (この上の写真をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます!)

***この器は***

 びーどろ長細角小皿  と言います。

素朴な味わいの小さな皿です。付け醤油や漬けもの、果物、おやつなどいろいろ盛って似合う皿です。

H20321kabotiya.JPG

先日、訳あって大量のかぼちゃのそぼろあんがけを作りました。

残り物を食べる時に違う器に盛ってみようと考えこのお皿を選びました。
これに盛る時は他と違いこんもり盛りました。

***この皿は***

この皿は 粉引き掛けわけ角皿 と言います。

**我が家ではこの皿がお馴染みになってきました。それほど使いでのある重宝するしかも、料理も美味しそうに見えるお皿です。*



忍者ブログ [PR]
PRエリア
マクロミルへ登録
うちの湯呑み・急須など
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪

☆粉引きハイカップ☆

圧倒的存在感で
姿の美しいカップです♪ 
***************

☆織部かけわけ濃茶碗☆ たわみと色が何ともいえない 湯呑みです♪  *************** 
☆常滑焼高資窯 灰釉八角湯呑み☆ 茶色のグランデーションが素敵な 湯呑みです♪  ***************
☆京十草湯呑み☆ 上品でさわやかな模様の 湯呑みです♪  *************** 
☆京十草急須☆ 湯呑みとお揃いの急須です♪  ***************
☆焼き締め急須☆ 焼き締めの渋い急須です♪  ***************
☆焼き締め急須(小)☆ 少しベージュ色っぽい 小さめの急須です♪  ***************
☆つる付き焼き締め急須☆ 持ち良いの急須です♪  ***************
☆黒急須☆ 黒色に白地の模様が二箇所ある 使い勝手の良いの急須です♪  ***************
☆ラッパ型コーヒーカップ☆ 焼き締めと青い色の組み合わせ のコーヒーカップです♪  ***************
☆地元のコーヒーカップ☆ 地元の焼き物の 綺麗な色のコーヒーカップです♪  ***************
☆地元のマグカップ☆ 地元の焼き物で 女性の焼いたマグカップです♪  *************** 
☆茶色のマグカップ☆ 地元の焼き物で 土色のようなマグカップです♪  *************** 
☆唐草浅広口ティーカップ☆ 唐草模様のレトロな雰囲気 漂うティーカップです♪  ***************  
☆うのふコーヒーカップ☆ 地元の焼き物で うのふのコーヒーカップです♪  *************** 
☆昭和モダン復刻タンブラー☆ きら!きら!綺麗なグラスです♪ ***************
☆美泉グラス☆ 大人っぽいグラスです♪ *************** 
☆デザートカップ☆ ヨーグルトが似合う器です♪  ***************
☆干し柿の箸置き☆ とてもリアルで渋い 干し柿の箸置きです♪  ***************
☆葉っぱの箸置き☆ とても趣のある 葉っぱの箸置きです♪  ***************
☆ガラス石の箸置き☆ きらきらと涼しげな ガラス石の箸置きです♪  ***************
うちの器ぎゃらりー鉢・碗
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪

☆呉須赤絵花中鉢☆

どんな料理も包み込むような
優しい花の形の鉢です♪ 
***************

NEW!! ☆有田焼平茶碗☆ 平たいお茶碗です♪ いろいろ使えそうです♪  ***************
☆美濃焼き変わり鉢☆ 切り込みが入った変わり鉢です♪  ***************
☆舟形長浅鉢☆ 黒色と白色の舟形の器です♪  ***************
☆粉引きはけ目中鉢☆ はけ目と全体の形・色が 綺麗な中鉢です♪  ***************
☆織部三つ足楕円鉢☆ 盛る物が美味しく見える器です♪  *************** 
☆萩焼片口納豆鉢☆ 納豆、カレー、ヨーグルト、 スープといろいろ使えそうね♪  ***************
☆卵がけごはん用茶碗☆ シンプルな模様で 少し大きめのお茶碗です♪  ***************
☆うのふ取り鉢☆ 素朴で使い勝手の良い鉢です♪  *************** 
☆茶色フリーカップ☆ お茶碗、汁碗、デザートと 大活躍のフリーカップです♪  ***************
☆ころんと小鉢☆ ころんとして可愛く、 盛る物がとても映える色です♪  ***************
☆納豆小鉢☆ 取っ手が付いてかき混ぜ安いね♪  ***************
☆片口中鉢☆ 丸い形が可愛い大きめの鉢です♪  ***************
☆織部お茶漬け碗☆ いろいろ使える美しい器です♪  *************** 
☆重ね小鉢☆ 渋い色で変わった形の小鉢です♪ ***************  <
☆白うのふ楕円鉢☆ 見た目よりたくさん入ります♪  ***************
☆角小鉢☆ レトロな模様が素敵な小鉢です♪  ***************
☆取っ手付きすり鉢☆ すり鉢ですが 中鉢として活躍します♪  ***************
☆織部けずりフリーカップ☆ 小ぶりでいろいろ使えそうです♪  ***************
☆赤たわみ片口細長鉢☆ たわみが美しい鉢です♪  ***************
うちの器ぎゃらりー*皿
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪

☆粉引き掛けわけ角皿(中)☆

盛るものが映えるお皿です♪ 
***************

☆うのふしずく型平皿☆ かわいい形のお皿です♪  *************** 
☆織部波模様足付角皿☆ とても美しい 模様と焼き色の角皿です♪  ***************
☆黒四足角皿☆ 黒色の渋い角皿です♪  *************** 
☆信楽角大皿☆ 懸賞で当たって 頂いた信楽のお皿です♪  ***************  
☆びーどろ長細角小皿☆ 素朴な素朴な風合いの皿です♪  ***************
☆織部細十草花型楕円皿☆ 花形が優しいお皿です♪  ***************
☆かえでの葉の皿☆ 自然がそのまま素敵! とても好きなお皿です♪  ***************
☆うのふびーどろ渦巻き皿☆ 自然がそのまま素敵! とても好きなお皿です♪  ***************
☆十草平長角皿☆ 秋刀魚の塩焼き、 その他いろいろのせようよ♪  ***************
☆雲の大皿☆ シンプルな色で雲のような形の たくさん盛れる大皿です♪  *************** 
☆青唐草角皿☆ 菱形に入った唐草模様が個性的♪  *************** <br> ☆三本線たわみ中皿☆ 美しい姿のお皿です♪  ***************
☆三つ足小皿☆ 自然な感じがたまらない皿です♪  ***************
☆葉小皿☆ 安くても素敵!食卓を彩ります♪  ***************
☆枯葉小皿☆ 渋くてかわいいお皿です♪  ***************
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
simple
性別:
女性