お気に入りの器とその器に盛った食べ物についての思い。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ***野菜豆たっぷり野菜カレー(H20,2/16)*** これは実は2日目のカレーですが、1日目はまず、家の庭畑で収穫したじゃがいもと玉ねぎ、それと購入した人参、まいたけ、しめじ、ささみを圧力鍋に入れ水を適量入れ煮ます。煮えたら仕上げ前に冷凍いんげんを入れ市販のルーにて仕上げるという手抜きのカレーです。2日目はそれに、缶詰の豆を2種類いれ食べました。ごはんには発芽玄米とそばの実を混ぜたお米で、体の為に粉寒天を少し入れて炊き上げたものです。 ほんのたまに、たくさんの玉ねぎのみじん切りとトマトの水煮をじっくり時間をかけて炒り煮詰めそこににんにく、しょうがをすったもので香りをつけインドのスパイスを自分でブレンドしてルーのようなカレーのもとを作りそれに家ではジャガイモと人参のみじん切り、豚のひき肉、グリンピースを入れ煮て昆布ダシ、だしつゆ、塩などで味を整え最後にガラムマサラをいれ出来上がりと言った。キーマカレー我が家風を作ります。手間がかかるので本当にたまに作る程度です。 ***************************************** ***塩焼きそば(H20,2/17)*** 前日ごはんを中途半端に多く炊いたので、ごはんを炊くには中途半端な量のごはんが残りその結果、焼きそばを作ることになりました。ごくごく普通の作り方です。材料は市販の塩焼きそばのセットとキャベツ、人参、えりんぎ、豚ばら肉、ピーマンなどです。好みで からし酢をつけていただきます。 ***この皿は*** 雲の大皿 という焼き物です。なんでも映えて見えるので嬉しいお皿です。 PR ![]() ![]() |
うちの湯呑み・急須など
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆粉引きハイカップ☆ 圧倒的存在感で 姿の美しいカップです♪ ***************
うちの器ぎゃらりー鉢・碗
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆呉須赤絵花中鉢☆ どんな料理も包み込むような 優しい花の形の鉢です♪ ***************
うちの器ぎゃらりー*皿
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆粉引き掛けわけ角皿(中)☆ 盛るものが映えるお皿です♪ ***************
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
プロフィール
HN:
simple
性別:
女性
|