忍者ブログ
お気に入りの器とその器に盛った食べ物についての思い。
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

H20228ninjin.JPG

 人参を細い千切りにして、ただ ごま油 で炒め一味と白ごま を振っただけのシンプルな料理です。
 この時期の人参は生でも充分甘く、出来るだけその甘みを活かしてごま油の風味と一味のピリッとしたとだけ足してみました。
 
 *人参は油と一緒に摂った方が人参に含まれる栄養を体の中でいかせるらしいのでなるべく油と摂るように心がけようと思います。*


***この皿は***

 三つ足小皿 と呼んでいます。 

無造作な形とシンプルな色合いが大好きです。盛る料理を引き立てます。

PR
H20228ohagi.JPG

 買ったものです。自分作らなきゃと思うのだけど、小人数の我が家では買った方が安いので・・・。と言い訳をしてしまいましたが。

  この時は三種のおはぎがひとつのパックに入っていたので全部半分こづつにしました。



karehakozara.JPG

                        (この上の写真をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます!)

***この皿は***

 安曇野の方で購入した皿ですが買った時は二枚だったのに私が一枚割ってしまいました。
 また、いつか安曇野にいくことがあったら購入したいと思っています。

 名はこれも勝手に 枯葉小皿 と呼んでいます。


H20228natou.JPG

2/28のサイドメニューです。納豆は我が家ではたびたび登場するので何か変化をつけなきゃ!と思うのですが・・・。



***この器は***

 ころんとした形から勝手に ころんと小鉢 と呼んでいます。 結構、盛るのものを映えてみせます。

H20227kabotiya.JPG

 これはよく作る料理です。
 かぼちゃを適当な形にきり皮の部分を面取りし水に酒を落とした中にすこしつけておいて火をつけ煮はじめる。 ある程度柔らかくなったら、砂糖少々とダシ、しょうゆ、みりんをいれ煮る。
 味がしみたら、別鍋かフライパンなどにかぼちゃを煮た煮汁の残り をいれそこに鳥ひき肉をいれ、ぽろぽろにし煮立てアクをとる。いい具合になったら水溶き片栗を回しいれとろみをつけるあんを作る。煮ておいたかぼちゃを器に盛りその上からそぼろあんをかけて、好みで超細く千切りした しょうがを添え食べる。


***この器は***

 織部三つ足楕円鉢 と言います。

 いつも盛り付けの時,難しいと思うのですが、素敵な鉢なので使いこなしたいと思っています。

H20227gobou.JPG

ささがきごぼうと細く短冊切りした人参をおとした油湯でゆでる。そして、水気を切り、そこ ごま油を少しだけたらして手で全体にごま油がなじむようにも見込む。そこにブロッコリースプラウトをふんわりと混ぜ込む。

 皿の中央にふんわりと山盛りに盛る。おのおの好きなドレッシングをかけて食べました。


aokarakusakaku.JPG

                        (この上の写真をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます!)

***この皿について***

 スーパーの食器コーナーにて発見し購入した角皿です。それまで、角皿が我が家にあまりなかったのでとても新鮮に思えたのを覚えています。よくケーキやお団子なども乗せてみたりします。

  名前はわかりませんが 青唐草角皿 と呼んでいます。


忍者ブログ [PR]
PRエリア
マクロミルへ登録
うちの湯呑み・急須など
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪

☆粉引きハイカップ☆

圧倒的存在感で
姿の美しいカップです♪ 
***************

☆織部かけわけ濃茶碗☆ たわみと色が何ともいえない 湯呑みです♪  *************** 
☆常滑焼高資窯 灰釉八角湯呑み☆ 茶色のグランデーションが素敵な 湯呑みです♪  ***************
☆京十草湯呑み☆ 上品でさわやかな模様の 湯呑みです♪  *************** 
☆京十草急須☆ 湯呑みとお揃いの急須です♪  ***************
☆焼き締め急須☆ 焼き締めの渋い急須です♪  ***************
☆焼き締め急須(小)☆ 少しベージュ色っぽい 小さめの急須です♪  ***************
☆つる付き焼き締め急須☆ 持ち良いの急須です♪  ***************
☆黒急須☆ 黒色に白地の模様が二箇所ある 使い勝手の良いの急須です♪  ***************
☆ラッパ型コーヒーカップ☆ 焼き締めと青い色の組み合わせ のコーヒーカップです♪  ***************
☆地元のコーヒーカップ☆ 地元の焼き物の 綺麗な色のコーヒーカップです♪  ***************
☆地元のマグカップ☆ 地元の焼き物で 女性の焼いたマグカップです♪  *************** 
☆茶色のマグカップ☆ 地元の焼き物で 土色のようなマグカップです♪  *************** 
☆唐草浅広口ティーカップ☆ 唐草模様のレトロな雰囲気 漂うティーカップです♪  ***************  
☆うのふコーヒーカップ☆ 地元の焼き物で うのふのコーヒーカップです♪  *************** 
☆昭和モダン復刻タンブラー☆ きら!きら!綺麗なグラスです♪ ***************
☆美泉グラス☆ 大人っぽいグラスです♪ *************** 
☆デザートカップ☆ ヨーグルトが似合う器です♪  ***************
☆干し柿の箸置き☆ とてもリアルで渋い 干し柿の箸置きです♪  ***************
☆葉っぱの箸置き☆ とても趣のある 葉っぱの箸置きです♪  ***************
☆ガラス石の箸置き☆ きらきらと涼しげな ガラス石の箸置きです♪  ***************
うちの器ぎゃらりー鉢・碗
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪

☆呉須赤絵花中鉢☆

どんな料理も包み込むような
優しい花の形の鉢です♪ 
***************

NEW!! ☆有田焼平茶碗☆ 平たいお茶碗です♪ いろいろ使えそうです♪  ***************
☆美濃焼き変わり鉢☆ 切り込みが入った変わり鉢です♪  ***************
☆舟形長浅鉢☆ 黒色と白色の舟形の器です♪  ***************
☆粉引きはけ目中鉢☆ はけ目と全体の形・色が 綺麗な中鉢です♪  ***************
☆織部三つ足楕円鉢☆ 盛る物が美味しく見える器です♪  *************** 
☆萩焼片口納豆鉢☆ 納豆、カレー、ヨーグルト、 スープといろいろ使えそうね♪  ***************
☆卵がけごはん用茶碗☆ シンプルな模様で 少し大きめのお茶碗です♪  ***************
☆うのふ取り鉢☆ 素朴で使い勝手の良い鉢です♪  *************** 
☆茶色フリーカップ☆ お茶碗、汁碗、デザートと 大活躍のフリーカップです♪  ***************
☆ころんと小鉢☆ ころんとして可愛く、 盛る物がとても映える色です♪  ***************
☆納豆小鉢☆ 取っ手が付いてかき混ぜ安いね♪  ***************
☆片口中鉢☆ 丸い形が可愛い大きめの鉢です♪  ***************
☆織部お茶漬け碗☆ いろいろ使える美しい器です♪  *************** 
☆重ね小鉢☆ 渋い色で変わった形の小鉢です♪ ***************  <
☆白うのふ楕円鉢☆ 見た目よりたくさん入ります♪  ***************
☆角小鉢☆ レトロな模様が素敵な小鉢です♪  ***************
☆取っ手付きすり鉢☆ すり鉢ですが 中鉢として活躍します♪  ***************
☆織部けずりフリーカップ☆ 小ぶりでいろいろ使えそうです♪  ***************
☆赤たわみ片口細長鉢☆ たわみが美しい鉢です♪  ***************
うちの器ぎゃらりー*皿
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪

☆粉引き掛けわけ角皿(中)☆

盛るものが映えるお皿です♪ 
***************

☆うのふしずく型平皿☆ かわいい形のお皿です♪  *************** 
☆織部波模様足付角皿☆ とても美しい 模様と焼き色の角皿です♪  ***************
☆黒四足角皿☆ 黒色の渋い角皿です♪  *************** 
☆信楽角大皿☆ 懸賞で当たって 頂いた信楽のお皿です♪  ***************  
☆びーどろ長細角小皿☆ 素朴な素朴な風合いの皿です♪  ***************
☆織部細十草花型楕円皿☆ 花形が優しいお皿です♪  ***************
☆かえでの葉の皿☆ 自然がそのまま素敵! とても好きなお皿です♪  ***************
☆うのふびーどろ渦巻き皿☆ 自然がそのまま素敵! とても好きなお皿です♪  ***************
☆十草平長角皿☆ 秋刀魚の塩焼き、 その他いろいろのせようよ♪  ***************
☆雲の大皿☆ シンプルな色で雲のような形の たくさん盛れる大皿です♪  *************** 
☆青唐草角皿☆ 菱形に入った唐草模様が個性的♪  *************** <br> ☆三本線たわみ中皿☆ 美しい姿のお皿です♪  ***************
☆三つ足小皿☆ 自然な感じがたまらない皿です♪  ***************
☆葉小皿☆ 安くても素敵!食卓を彩ります♪  ***************
☆枯葉小皿☆ 渋くてかわいいお皿です♪  ***************
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
simple
性別:
女性