お気に入りの器とその器に盛った食べ物についての思い。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 かぼちゃは適当な大きさに切り、面取りをし皮も適当に剥く。ブロックリーの茎の部分も煮るので皮を厚めに剥き乱切りにしておく実の部分はわけておく。 水に酒を適宜入れかぼちゃを入れ火をつけるある程度煮えてきたらブロッコリーの茎も入れ少なめの黒糖としょうゆ、だしなどで煮る。煮あがる直前にブロッコリーの実も煮汁にいれさっと煮て出来上がり。 (この上の写真をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます!) ***この皿について*** せともの屋さんでこの形と色に惚れて購入しました。 名前を聞かなかったので、 三本線たわみ中皿 と勝手に呼んでいます。なかなか、ない形のお皿です。盛り付けがかなり難しいお皿でもありますが、ながめていたくなる魅力があります。 PR ![]() ![]() |
うちの湯呑み・急須など
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆粉引きハイカップ☆ 圧倒的存在感で 姿の美しいカップです♪ ***************
うちの器ぎゃらりー鉢・碗
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆呉須赤絵花中鉢☆ どんな料理も包み込むような 優しい花の形の鉢です♪ ***************
うちの器ぎゃらりー*皿
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆粉引き掛けわけ角皿(中)☆ 盛るものが映えるお皿です♪ ***************
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
プロフィール
HN:
simple
性別:
女性
|