お気に入りの器とその器に盛った食べ物についての思い。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ***豚肉と野菜のキムチ炒め(H20.4/4料理)*** 何日かブログを休んでしまいました。溜まった記事を一揆に・・・と思いましたが限度があるので、今日は同じ器に盛った料理の特集です。 豚肉、舞茸、もやし、人参、ピーマンなどを油で炒めてキムチの味付けをしたものです。 ***************************************** ***大根と豚肉の炒め煮ニラ添え(H20,4/8料理)*** 豚肉としょうがを炒め、乱切りした大根を透きとおるまで炒めて圧力なべに投入し黒砂糖、酒、ダシ醤油、一味、だし汁などをいれ煮ます。盛る直前に適当に切っておいたニラを入れて、ひと煮立ちさせて器に盛ります。 ピリ辛で美味しく煮えました。 **************************************** ***厚揚げとしめじの塩マーボー(H20.4/15料理)*** 厚揚げと大きめのしめじと長ネギを市販の塩マーボーの素で炒めました。さっぱりとして美味しかったです。 **************************************** ***サラダ(H20.4/22料理)*** 新鮮なグリーンアスパラとキャベツの千切りとブロッコリースプラウトの普通のサラダです。おのおの好きなものをかけて食べました。 ***************************************** ***豆腐とグリーンアスパラ(H20.5/5)*** 料理というにはおこがましいものですが、豆腐と湯掻いたグリーンアスパラ、レタスなどを盛って和風ドレッシングをかけて食べました。 ***器について*** 今日の記事の器は全て、 織部三つ足楕円鉢 と言います。 雰囲気があってとても好きな器です。 PR ***ヨーグルト{蜜柑寒天}(H20.4/9)*** ***************************************** ***納豆スプラウト入り(H20,4/10)*** ****************************************** ***ヨーグルト{蜜柑寒天、イチゴ})(H20.4/11)*** イチゴもここのところの気候の暖かさで早く痛み安くなってきました。これからは他の果物に変えて見ようかな! ***この器は*** 萩焼片口納豆鉢 と言います。 ***蓮根サラダ(H20.4/11料理)*** 蓮根と余った青菜と人参を湯掻いてマヨネーズと味噌を混ぜたものを絡めて作りました。 ***************************************** ***和風揚げ大豆(H20.4/14料理)*** 大豆の水煮の水気をふき取り、片栗粉を付けて油でカリッと揚げます。 人参は大豆と同じぐらいの大きさの角切りにしてレンジでチン!しておきます。 フライパンに醤油とみりんを煮立てたところに先程の大豆と人参をいれ味を絡めます。あとは、器に盛り付けます。この日はレタスがあったのでお皿にひいた上にこの料理を盛りました。好みで一味を振ります。 ***************************************** ***しゃけポテトサラダ(H20.4/15料理)*** 鮭フレークがおにぎりに使った後、結構冷蔵庫にのこっていたので。どうにかしなければ・・・・。と考えていた時にそうだ!と思い出したのがこの料理です。 じゃが芋を洗ってレンジでチン!してつぶします、そこに乱切りした胡瓜と鮭フレークとマヨネーズを入れ混ぜ合わせて出来上がり!です。鮭フレークに塩気があるので何の味付けも入りません。好みで、黒コショウを振るぐらいです。 (この上の写真をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます!) ***この皿は*** 織部波模様足付角皿 といいます。 模様、焼き色、形といいどれをとっても私好みの焼き物です。いろいろ使えそうです。 ***豆腐とそら豆、青梗菜の桜えびソースがけ(H20.4/10料理)*** 以前、作った豆腐の桜海老ソースでそら豆が冷凍物であったので購入して加えました。でも、私的にはそら豆は必要なっかたと思います。それに、冷凍物のそら豆は塩がしみ込んでいてしょっぱかった。 違うお皿に盛ると何か違う料理に見えるので不思議です。 **************************************** ***焼きそばの蟹あんソースがけ(H20.4/16料理)*** 普通の焼きそばに蟹あんを作ってかけて食べました。 本当は塩焼きそばにあんをかけて食べたかったのだけれど、売り切れていて醤油ガーリック味の焼そばにあんをかけて食べました。後で考えれば自分で塩味ベースにすればよかったのだと思います。本当に後で気付くなんて・・・・。 まあ、美味しかったので今度作る時は塩焼そばで・・・・・・。 *************************************** ***野菜たっぷりカレー(H20.4/22料理)*** しゃがいも、玉ねぎ、人参、ブロッコリー、舞茸、鶏ひき肉を使って、圧力鍋でスピードカレーを作りました。 ご飯は、いろいろな雑穀とそばの実と粉寒天で炊いたごはんです。 (この上の写真をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます!) ***この皿は*** うのふびーどろ渦巻き皿 と勝手に呼んでいます。とても綺麗な色のお皿です。 ***ヨーグルト{イチゴ・伊予柑・蜂蜜}(H20,4/7)*** 頻繁にヨーグルトを食べるようになりました。それと言うのも、果物も摂ることができるからでもあります。本当に面倒くさがりのふたりなのでこうでもしなければ果物を食べないだろうと思います。 **************************************** ***なめこの味噌汁(H20.4/8)*** ***************************************** ***ヨーグルト{ゴールデンキウイと蜜柑の寒天ゼリー}(H20.4/22)*** ゴールデンキウイがやっと安くなってきたので買ってきました。あとは、蜜柑の寒天ゼリーをのせて食べました。 (上の写真をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます!) ***この器は*** 勝手に 茶色フリーカップ と呼んでいます。 瀬戸物屋さんにて購入しました。デザート、汁物、ごはん、薬味などなどいろいろ用途がありそうです。 |
うちの湯呑み・急須など
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆粉引きハイカップ☆ 圧倒的存在感で 姿の美しいカップです♪ ***************
うちの器ぎゃらりー鉢・碗
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆呉須赤絵花中鉢☆ どんな料理も包み込むような 優しい花の形の鉢です♪ ***************
うちの器ぎゃらりー*皿
スクロールして動きます♪
写真をクリック→拡大♪ ☆粉引き掛けわけ角皿(中)☆ 盛るものが映えるお皿です♪ ***************
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
プロフィール
HN:
simple
性別:
女性
|